こどもみらい住宅支援事業がはじまります

resize_sien001.jpg
昨年までの住宅取得支援事業「次世代住宅ポイント制度」が2022年は「こどもみらい住宅支援事業」に姿を変えて始まります。
制度の建前としては、子育て支援であること、そして2050年カーボンニュートラル実現に向けて省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図ることを目的としています。
今回は簡潔に制度の内容をご紹介いたします。

具体的な事業の内容とは
(1)新築住宅の取得(注文住宅・分譲新築住宅)に対しての補助 60万円~100万円
(2)住宅のリフォームに対しての補助 5万円~60万円

事業の期間は?
(1)契約の期間   2021年11月26日~2022年10月31日
(2)着工の期間   事業者登録完了以降(登録開始は2022年1月11日より)
(3)交付申請の開始 2022年3月頃

誰がもらえるのか?
(1)新築住宅の取得  申請時点に子育て世代である世帯(R3年4月1日現在で18歳未満の子供のいる世帯)と若者夫婦世帯(どちらかが39歳以下)
(2)住宅のリフォーム 特に制限無し

補助金の対象要件(1)新築住宅の要件

対象住宅補助額
(1) ZEH,Nearly ZEH,ZEH Ready,ZEH Oriented
(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの
100万円/戸
(2)高い省エネ性能を有する住宅
(認定長期優良住宅・認定低炭素住宅・性能向上計画認定住宅)
80万円/戸
(3)省エネ基準に適合する住宅
(断熱等級4かつ一次エネ等級4を満たす住宅)
60万円/戸
   

補助金の対象要件(2)住宅リフォームの要件

対象工事補助額
(1)(必須条件)住宅の省エネ改修
(2)(任意)住宅の子育て対応改修、耐震改修、バリアフリー改修
空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置工事等
リフォーム工事内容に応じて定める額
上限30万円/戸
(子育て世帯・若者夫婦世帯は上限45万円・既存住宅購入が伴う場合は上限60万円)
(安心R住宅の購入を伴う場合は上限45万円)

取り急ぎ、今回はここまでのご紹介となります。
弊社等の工事事業者の登録が2022年1月11日の午後より開始されるということですので、登録が完了しましたら詳しい内容をご紹介いたします。

【設定用】住宅支援制度のご紹介

すまい給付金(2020年版)

すまい給付金すまい給付金とは、消費税率引上げによる住宅取得者の負担を緩和するために創設された制度です。簡潔にまとめますと、住宅を取得すると所得に応じて10万円~50万円が給付されます。対象期間が延長されました。

給付を受けられる人(10%に増税後)住宅を新たに取得(新築中古問わず)する人であり、その年の収入額が775万円以下の人。年の収入が少ない人ほど多く給付を受けられる制度

対象期間令和3年12月までに引き渡され入居が完了した住宅が給付の対象。

住宅の要件

  • 新築中古問わず床面積が50㎡以上あること
  • 新築の場合は施工中の検査を受けており、
    (1) 住宅瑕疵担保責任保険へ加入した住宅であること
    (2) 建設住宅性能表示制度を利用する住宅
    (3) 住宅瑕疵担保責任保険法人より保険と同等の検査が実施された場合
  • 中古住宅の場合は検査を受けたい震基準および一定の品質が確認された住宅であり、
    (1) 既存住宅売買瑕疵保険へ加入した住宅であること
    (2) 既存住宅性能表示制度を利用した住宅
    (3) 建設後10年以内であって住宅瑕疵保険責任保険に加入している住宅又は建設住宅性能表示制度を利用している住宅であること。
  • ただし住宅ローンを利用していな場合はフラット35Sの基準に適合する住宅であること。

次世代住宅ポイント制度(2020年 新型コロナウイルス感染症対応版)

次世代住宅ポイント制度次世代住宅ポイント制度は、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。

新型コロナウイルス感染症の影響により事業者からやむを得ず受注や契約を断られるなど令和2年3月31日までに契約できなかった方について期限の延長等の制度改正が実施されました。

主な概要は

(1) もらえる人 住宅を新築する人、新築分譲住宅を購入する人、住宅をリフォームする人
(2) 主な用件 【注文住宅新築】契約及び着工が令和2年4月7日~8月31日の間
【分譲住宅新築】契約及び着工が平成30年12月21日~令和2年8月31日の間
(3) もらえる性能 所定の性能を有する住宅:30万ポイント
高性能を有する住宅:+5万ポイント
家事軽減設備:9千~1万8千ポイント
ただし、上限は35万ポイント

所定の性能を有する住宅とは(1) エコ住宅(断熱等級4又は一次エネルギー等級4を満たす住宅)
(2) 長持ち住宅(劣化対策等級3且つ維持管理対策等級2等をみたす住宅)
(3) 耐震住宅(耐震等級2を満たす住宅又は免震建築物)
(4) バリアフリー住宅(高齢者等配慮対策等級3を満たす住宅)
上記のいずれかに該当

高性能を有する住宅(5) 認定長期優良住宅
(6) 認定低炭素住宅
(7) 性能向上計画認定住宅
(8) ZEH(ゼッチ)
上記のいずれかに該当

家事負担軽減設備(9) ビルトイン食洗機(1.8万ポイント)
(10) 掃除しやすいレンジフード(0.9万ポイント)
(11) ビルトイン自動調理対応コンロ(1.2万ポイント)
(12) 掃除しやすいトイレ(1.8万ポイント)

次世代住宅ポイント制度について詳細はこちら(https://2020.jisedai-points.jp/

次世代住宅ポイント制度(2019年版)

次世代住宅ポイント制度2019年10月には消費税が10%に増税される予定です。

政府は、増税対策として高性能な住宅を新築した場合、ポイントを付与する制度を制定しました。

主な概要は

(1) もらえる人 住宅を新築する人、新築分譲住宅を購入する人
(2) 主な用件 その住宅に住む人、4月1日以降に契約し、10月1日以降に引渡しを受ける人
(3) もらえる性能 所定の性能を有する住宅:30万ポイント
高性能を有する住宅:+5万ポイント
家事軽減設備:9千~1万8千ポイント
ただし、上限は35万ポイント

所定の性能を有する住宅とは(1) エコ住宅(断熱等級4又は一次エネルギー等級4を満たす住宅)
(2) 長持ち住宅(劣化対策等級3且つイジ管理対策等級2等をみたす住宅)
(3) 耐震住宅(耐震等級2を満たす住宅又は免震建築物)
(4) バリアフリー住宅(高齢者等配慮対策等級3を満たす住宅)

高性能を有する住宅(5) 認定長期優良住宅
(6) 認定低炭素住宅
(7) 性能向上計画認定住宅
(8) ZEH(ゼッチ)

家事負担軽減設備(9) ビルトイン食洗機
(10) 掃除しやすいレンジフード
(11) ビルトイン自動調理対応コンロ
(12) 浴室乾燥機
(13) 掃除しやすいトイレ
(14) 宅配ボックス

次世代住宅ポイント制度について詳細はこちら(https://www.jisedai-points.jp/

すまい給付金(2019年版)

すまい給付金本制度も消費税増税対策して制定された制度です。

簡潔にまとめますと、住宅を取得すると所得に応じて10万円~50万円が給付されます。

給付を受けられる人(10%に増税後)住宅を新たに取得(新築中古問わず)する人であり、その年の収入額が775万円以下の人。年の収入が少ない人ほど多く給付を受けられる制度

住宅の要件

  • 新築中古問わず床面積が50㎡以上あること
  • 新築の場合は施工中の検査を受けており、
    (1) 住宅瑕疵担保責任保険へ加入した住宅であること
    (2) 建設住宅性能表示制度を利用する住宅
    (3) 住宅瑕疵担保責任保険法人より保険と同等の検査が実施された場合
  • 中古住宅の場合は検査を受けたい震基準および一定の品質が確認された住宅であり、
    (1) 既存住宅売買瑕疵保険へ加入した住宅であること
    (2) 既存住宅性能表示制度を利用した住宅
    (3) 建設後10年以内であって住宅瑕疵保険責任保険に加入している住宅又は建設住宅性能表示制度を利用している住宅であること。
  • ただし住宅ローンを利用していな場合はフラット35Sの基準に適合する住宅であること。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー