2022年6月 9日

セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」

デコス

デコスファイバーってどんな素材?

デコスファイバーの原料はセルロースファイバーという天然の木質繊維です。

このセルロースファイバーの中でも、デコスファイバーは新聞紙をリサイクル(再生)し天然成分由来のしかもエコな断熱材として生まれました。


何が良いの?

素材の特徴として、セルロースファイバーは1本1本の繊維の中に自然の空気胞が存在し、空気胞の中に蓄えられた空気によって熱や音を伝えにくいという性質を持っています。

また木質繊維特有の吸湿・放湿性により、空間の湿度を一定に保つ効果があります。

この性質が、人が暮らす空間にとって快適性を向上させる一助となっています。


他の断熱材とどう違うの?

デコスファイバーが他の断熱材の比べて良いところと劣っているところを一覧にいたしました。

▼ 内部充填断熱工法の場合の断熱材による比較

グラスファイバー 良いところ:
価格が安く、広く普及している
燃えにくく防音効果が少しある。
悪いところ:
隙間(断熱欠損)が出来やすい、湿気に弱い
混ウール 良いところ:
調湿効果があり、結露を防ぎやすい
防音効果が少しある
悪いところ:
価格が高い
硬質ウレタンフォーム(吹付) 良いところ:
断熱性に優れる
悪いところ:
価格が高い
燃えると有毒ガスが出る
長時間経過すると痩せてくる
セルロースファイバー 良いところ:
断熱性に優れる
調湿効果があり、結露を防ぎやすい
防音効果がある
難燃性で火災に強い
悪いところ:
価格が高い


SH_img_decos02.jpg

デコスファイバーが皆さまにお届けできるもの
断熱材は家が完成してしまえばもう目にすることもない影の働きモノです。


安心・安全性

デコスファイバーは火事に強い難燃性を持ち、有毒ガスを発生しません。
万が一の場合でも命を守る建材となります。

断熱性・健康性

断熱材のすき間が生じない施工が可能で、高い断熱性能を保有しています。
そのため居室間の温度差が小さくなり冬場のヒートショック対策として機能します。

またカビやダニの発生原因となる壁内結露を防ぐため
アトピーやぜんそく、アレルビーを未然に防ぎます。

防音性・吸音性

吸音性に優れており屋外からの騒音、室内から漏れる生活の音や子供達の声をやわらげます。
室内間仕切りに充填すればシアタールームや音楽室なども実現可能です。

省エネ・省CO2性

高い断熱性能により「ランニングコスト」を低減しています。
また新聞紙をリサイクルする製法により、CO2の排出が極めて少ない優れた断熱材です。

防カビ・防虫性

デコスファイバーにはホウ酸が含まれており、JIS規定の防カビ性をクリアしています。
またホウ酸は安心・安全なシロアリ防蟻材としても注目されています。

仕様TOPへ

2022年6月 8日

プラン -Plan-

2022年6月 5日

内装仕上げ ーsurfaceー

SH_img_kabe01.jpg

Surface
壁・天井の仕上げ材には、断熱材として充填している「セルロースファイバー」の効能を十二分に発揮できるよう通気性のある壁紙を採用しています。


SH_img_kabe02.jpg

SH_img_kabe03.jpg

SH_img_kabe04.jpg

SH_img_kabe05.jpg


Option

SH_img_kabe07.jpg
珊瑚を由来とする漆喰塗料 関西ペイント製「アレスシックイ」による塗装仕上げ

仕様TOPへ


6月度 家づくり相談会開催

イベント開催場 所: 大阪市北区神山町6-6 302 サテラホーム株式会社梅田営業所
日 時: 6月26日(日) 13:00~15:00
内 容: 家づくり相談会
特 徴: 家づくりの始め方、進め方が不安な方に必要な準備、住宅ローンの選び方をお答えします。

お申込みはこちら

大きな地図で見る

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー