2019年7月 6日

【セミナー情報】土地セミナーを開催します

2019年7月 4日

次世代住宅ポイント制度(2019年版)

次世代住宅ポイント制度2019年10月には消費税が10%に増税される予定です。

政府は、増税対策として高性能な住宅を新築した場合、ポイントを付与する制度を制定しました。

主な概要は

(1) もらえる人 住宅を新築する人、新築分譲住宅を購入する人
(2) 主な用件 その住宅に住む人、4月1日以降に契約し、10月1日以降に引渡しを受ける人
(3) もらえる性能 所定の性能を有する住宅:30万ポイント
高性能を有する住宅:+5万ポイント
家事軽減設備:9千~1万8千ポイント
ただし、上限は35万ポイント

所定の性能を有する住宅とは(1) エコ住宅(断熱等級4又は一次エネルギー等級4を満たす住宅)
(2) 長持ち住宅(劣化対策等級3且つイジ管理対策等級2等をみたす住宅)
(3) 耐震住宅(耐震等級2を満たす住宅又は免震建築物)
(4) バリアフリー住宅(高齢者等配慮対策等級3を満たす住宅)

高性能を有する住宅(5) 認定長期優良住宅
(6) 認定低炭素住宅
(7) 性能向上計画認定住宅
(8) ZEH(ゼッチ)

家事負担軽減設備(9) ビルトイン食洗機
(10) 掃除しやすいレンジフード
(11) ビルトイン自動調理対応コンロ
(12) 浴室乾燥機
(13) 掃除しやすいトイレ
(14) 宅配ボックス

次世代住宅ポイント制度について詳細はこちら(https://www.jisedai-points.jp/

すまい給付金(2019年版)

すまい給付金本制度も消費税増税対策して制定された制度です。

簡潔にまとめますと、住宅を取得すると所得に応じて10万円~50万円が給付されます。

給付を受けられる人(10%に増税後)住宅を新たに取得(新築中古問わず)する人であり、その年の収入額が775万円以下の人。年の収入が少ない人ほど多く給付を受けられる制度

住宅の要件

  • 新築中古問わず床面積が50㎡以上あること
  • 新築の場合は施工中の検査を受けており、
    (1) 住宅瑕疵担保責任保険へ加入した住宅であること
    (2) 建設住宅性能表示制度を利用する住宅
    (3) 住宅瑕疵担保責任保険法人より保険と同等の検査が実施された場合
  • 中古住宅の場合は検査を受けたい震基準および一定の品質が確認された住宅であり、
    (1) 既存住宅売買瑕疵保険へ加入した住宅であること
    (2) 既存住宅性能表示制度を利用した住宅
    (3) 建設後10年以内であって住宅瑕疵保険責任保険に加入している住宅又は建設住宅性能表示制度を利用している住宅であること。
  • ただし住宅ローンを利用していな場合はフラット35Sの基準に適合する住宅であること。

2019年7月 3日

木造2階建て S様邸

木造2階建て S様邸
スキップフロアと大きな吹き抜けのある無垢フロアーの家

建物面積:1階 66.66㎡/2階 40.99㎡/合計 107.65㎡
設計者:和建築設計室
家族構成:ご夫婦二人
建築単価:一坪当たり 65.1万円
(外構工事費、上下水道本管接続費、設計費を除く)

内観と外観
リビング
キッチン
主寝室
書斎

こだわりのポイント木造2階建て S様邸廊下や壁が殆どなく、どこにいても一体感が感じられる空間です。

窓ガラスは全て透明ガラスになっていて、どの部屋に居ても借景が楽しめます。


自然素材住宅一覧に戻る


契約と印紙税

本邦の税法では、お金に関係する書類を作成すると印紙税というものが課税されます。

契約と印紙税どんな書類があるかといいますと、主にこの4種類が挙げられます。

  1. 請負契約書
  2. 注文書
  3. 金銭消費貸借契約書(住宅ローンの契約書)
  4. 領収証

それぞれ、書面に記載される金額によって税額が決められていて、

1.請負契約書の場合(当事者双方で同額を負担)1,000万円超~5,000万円未満の契約書には2万円が課税されます。
(現在は減免の特例があり、1万円になっています)

2.領収証の場合(会社側の負担)500万円超~1,000万円未満の場合で2,000円
1,000万円超~2,000万円未満の場合で4,000円が課税されます。

印紙税が課税される書類には、収入印紙を購入し書類に貼付した時点で納税したとみなされます。
 
見落とされがちですが、印紙税も予算に含めておきましょう。

不動産を保有すると掛かる税金

土地や建物を購入すると、保有することに対して税が課税されます。

不動産を保有すると掛かる税金これにはいくつか種類があり、

  • 購入した時のみに課税されるものに不動産取得税
  • 毎年不動産の価値に対して課税されるものに固定資産税や都市計画税

があります。

また、近親者が亡くなって不動産の相続を受けた場合は相続税。
不動産の贈与を受けた場合は贈与税の課税対象となります。

それぞれの税率は、

1.不動産取得税不動産取得税は、不動産の価格に対して税率3%が課税されますが、宅地に対しては不動産の価格の2分の1を減額する軽減措置があり、新築(建物)の場合は不動産の価格から1,200万円までの控除があります。

2.固定資産税次に固定資産税は、不動産の価格に対して税率1.4%が課税されますが、小規模な住宅用地(200㎡まで)の場合、土地の価格の6分の1が軽減される特例があります。新築住宅の場合は床面積の120㎡までの部分の固定資産税額の2分の1が軽減される措置があります。

3.都市計画税不動産の価格に対して税率0.3%(以内)が課税されます。
こちらも小規模な住宅用地(200㎡)の場合、土地の価格の3分の1が軽減される措置があります。

不動産取得税は都道府県から、固定資産税と都市計画税は市区町村からそれぞれ通知が届きます。

(注)「不動産の価格」とは正式には固定資産税の課税標準のことを差しています。

2019年7月 2日

土地セミナー開催

イベント日時:令和 元年 7月 21日(日)
午後1時より(約1時間程度・その後質疑応答の時間有り)

場所:大阪市北区神山6-6 302号
サテラホーム梅田営業所(地図参照)

定員:先着順 2組様限り

テーマ:ガレージが造れない土地がある!?

詳細:間違いない不動産を購入するために必要なポイントを伝授します!
失敗せずに土地を購入するための情報が満載のセミナーです。

ap

お申込みはこちら

木造2階建て M様邸

木造2階建て M様邸
自然素材にこだわったスッキリ住宅

敷地面積:91.82㎡
建物面積:1階 44.71㎡/2階 42.23㎡/合計 86.94㎡
設計者:和建築設計室
家族構成:ご夫婦とお子様の三人
建築単価:一坪当たり 62.1万円
(外構工事費、上下水道本管接続費、設計費を除く)

内観と外観
ホール
キッチン
スケルトン階段
オーダー建具
浴室と洗面室
外観正面

こだわりのポイント木造2階建て M様邸スイッチやコンセントを極力隠蔽。しっくいを塗った白い壁が一面に広がる家です。

壁はしっくい塗り、床材にはパインの無垢フローリングを採用し、素足も空気も気持ちが良い空間です。

一階・二階ともに天井を無くし構造材を現すスタイルにし、天井が高く開放的にしています。

自然素材住宅一覧に戻る


木造3階建て N様邸

木造3階建て N様邸
奥様の家事動線を徹底的にこだわった家

敷地面積:47.96㎡
建物面積:1階 26.92㎡/2階 32.66㎡/3階 28.52㎡/合計 88.10㎡
設計者:サテラホーム株式会社
家族構成:ご夫婦二人
建築単価:一坪当たり 56.1万円
(外構工事費、上下水道本管接続費、設計費、地盤補強費を除く)

こだわりのポイント限られた敷地のため利用できる空間を可能な限り利用しています。

共働きでいらっしゃるため、家事動線には徹底的にこだわり、たとえば、お料理とくつろぐ空間は1階。お風呂と洗濯、物干しは2階というように機能ごとにエリア分けしています。


SIMPLE STYLE一覧に戻る


混構造3階建て T様邸

混構造3階建て T様邸
実家のガレージの上に建てた新婚さんの家

敷地面積:41.76㎡
建物面積:1階 6.59㎡/2階 32.61㎡/3階 28.75㎡/合計 67.95㎡
設計者:サテラホーム株式会社
家族構成:ご夫婦とお子様の三人
建築単価:一坪当たり 72.4万円
(外構工事費、上下水道本管接続費、設計費、地盤補強費を除く)

こだわりのポイントもともとは実家のガレージだった敷地のため、ガレージの機能を残しながらご家族三人がゆったり暮らせる2LDKを実現しました。

一階の躯体は鉄骨造とし二階~三階の躯体は木造の混構造を採用しています。


SIMPLE STYLE一覧に戻る


2019年7月 1日

ホームページをリニューアルしました

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー